前はOA用チェア(よくあるキャスターがついて回転、昇降可能なタイプのもの)を使っていました。
安物のせいか、姿勢を変えたりするときに発生する音と、布貼りの座面の掃除しにくさが家人に不評でした。
引っ越しを機に、椅子を新調することにして、いろいろと検討したところ、喫茶店とかでたまに見かけるイームズのシェルチェアというのが目をひきました。
シェルチェアの意匠権はすでに切れており、当初のメーカー以外からも安く購入できます。
本家を扱っている店でもオリジナルとリプリカの比較、なんてのが掲載されていますので、違いが知りたい方はそちらを参照してください。
座り心地について「正直、体で感じられる大きな違いはありませんでした。」って正直すぎるくらい正直なディーラーさんですね。
感覚的な感想ですから「オリジナルとは微妙に違います」ぐらい書いてもいいのに、好感がもてます。
とかいいながら安さにつられてリプリカを購入しました。
肝心の座り心地に差がないのなら、微妙な見た目の違いとかは飾るわけでもない実用品には必要ない、というのが信条なので…
使い始めて数日しか立ちませんが、座面とかが動かないので却って落ち着きます。
4本ある足の長さが微妙に違うためか置いているときは若干ぐらつくのは安いリプリカらしいです。
ただ座ると安定するので問題というほどでもありません。