今日、留守中に間違いFAXがかかってきてました。
うちのFAX兼用電話機は、液晶ディスプレイで確認して必要な場合だけ印刷できるので、紙を無駄にされたというわけではありません。
発信元を見ると、大阪の会社で都内の文具卸会社に発注したFAXのようです。
記載されている番号はうちの番号とは1カ所異なるので、明らかにかけ間違いです。
わざわざ教えるのも手間だし、電話代がもったいないので、データ消去しました。
ついでに迷惑リストに入れました。
引っ越し前には、不動産屋から賃借申込書が2週続けて送られてきたこともありました。
勤め先、年収、実家と個人情報満載だったんだけど、緊張感なさすぎです。
FAXを送る際にはきちんと送信先の電話番号を確認しましょう。
間違えた相手先が通常の電話の場合、何度もリトライを繰り返すうえ、普通の間違い電話と違ってFAX機は苦情を聞いてくれませんので、これほど迷惑なものはありませんから。