カテゴリー
カメラ

Pentax 645N

昨年、Pentaxの中判カメラ645Nを入手しました。

p645_1

流れでいうと、

  1. 9月初めにオークションで本体を落札。
  2. 到着前に75mmレンズ(MF)を中古店で購入。
  3. 到着後、PENTAXへ点検とカスタマイズ発注。
  4. PENTAXよりシャッター油切れ、要修理と連絡あり。
  5. 9月中旬、カスタマイズのみで返却してもらう。
  6. 9月下旬、45mmレンズ(MF)を購入。
  7. 一回目の試写。
  8. ヨドバシを通じて9月末に修理依頼。
  9. 10月中旬、修理完了。アフターサービスポイントとポイント充当で修理費は半分くらいで済む。
  10. 10月下旬、2度目の試写。

というものです。
結局、落札価格と同程度の修理費(カスタマイズ費用込み)がかかりましたが、これで安心して使えるのでよしとします。

カメラがAFなのにレンズが2本ともMFなのは、AFだと高いため。
中古でも玉数少ないし、1本くらいは欲しいなあ。

p645_2

映りはさすがに別格ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です