カテゴリー
カメラ

127フィルム

ベビーローライ(Rolleiflex 4×4)は、127という形式のフィルムを使います。
このフィルム富士やコダックはとうの昔に生産を終了しています。

前に試写で使った120フィルムを巻き直した品とかクロアチア製のこちらを使われている方が多いようです。

ただ、ベビーローライは他の127フィルムを使用するカメラに比べてフィルム室が狭いらしく、これらのフィルムでは巻き取り等に支障がでることがあるとか。
うちでもこないだ巻き上げ途中にフィルムスプールの巻き上げノブと噛み合う爪が折れてしまい、完全に巻き上げることができないハプニングがありました。

いろいろ探してみたところ、Bluefire Murano 160というフィルムがありました。
スプールも昔の金属製スプールに合わせたサイズでベビーローライ対応とのこと。

通販もやっており、フィルム自体は$6.99ですが、送料は1本でも日本までだと$22.50。
まとめ買いしても送料は変わらない上に、本数増えると単価も安くなるようなので、結局15本もまとめ買いしてしまいました。

発注から1週間、今朝品物が届きました。
発注後、円高がさらに進行してしまいちょっと損した気分。

127films_02.JPG

フィルムは上に見られるように個別の紙箱には入っていません。
この状態でスポンジを細かくちぎったような緩衝材と一緒に発送用の段ボールに詰め込まれていたので、取り出すのに一苦労。
せめて製品のみビニール袋とかに入れといてほしかった。
使用期限も購入後1年(Use within one year of purchase)とアバウトすぎ。
フィルムを巻いている紙もけっこう剥がしにくかった。

使用感は後日ご報告。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です