カテゴリー
カメラ

Leicaのカメラ

純正のライカカメラを手に入れてしまいました。

先にバルナックライカ(Leica IIIF Black Dial)を手に入れたのですが、試写したらシャッター幕の孔あきで悲惨な結果になったので、すぐに修理に出しました。
これについては修理から戻ってきてから改めて。

で、そちらの試写をする前にeBayでLeica C2というライカのコンパクトカメラを手に入れました。
送料込み約11500円というのはライカにしては安い、といっていいのかどうか。
ドイツ製ではなくMade in Chinaとなっています。
中身はリコー製らしいです(松下電器産業製という説もある)。

leicac2_1

leicac2_2

外観はたぶんM型ライカを意識しているんではないかと思います。
35-70mmの2倍ズームなので無理な設計ではないと思われます。

コンパクトカメラにしてはけっこうでかくて前に入手したContax TVSと同じくらいです。
ただ、重さは2/3ぐらいですので軽いです。

以下、試写結果。

leicac2_3
日本橋の獅子像。

leicac2_4

丸の内 MY PLAZAで開催中の第7回シーボーンアート展

leicac2_5

こちらは大恐竜展in丸の内2013 ~福井県恐竜博物館コレクション~の丸ビル会場。
ふだんあまり見かけない子供連れがたくさんいました。

使いやすいし、いいカメラだと思います。
ただ、フラッシュとかのモードがすぐにリセットされるのはちょっと困るかも。
プリワインディング式のせいか、36枚撮りで36枚きっちりしか撮れないのは寂しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です