Konica Lexio 70というコンパクトフィルムカメラを入手しました。
登場時は世界最小サイズが売り物だったようです。
大きさとしては、手持ちのコンパクトデジカメCoolpix P300とほぼ同じってところでしょうか?
レンズカバーを手でスライドさせることでカメラの電源がONになります。
レンズカバーを閉じた状態だとファインダーも見えないのは使いやすいところです。
広角端(28mm)だとレンズはほとんど突き出しません。
望遠端(70mm)だとかなり突き出します。
広角端でF3.4と一眼レフの標準ズームなみの明るさなので重宝しそうです。
0.35mまで寄れるのもうれしい。
以下、試写結果。
広角側だと周辺減光が大きいですが、映りはよさそう。
2000円ちょいでリモコン、説明書、ケースまでついていたので、いい買い物でした。