カテゴリー
未分類

Kodakのカメラ

昨年経営破綻したKodakが11月1日にニューヨーク証券取引所に再上場したそうです。

写真フィルム事業は売却されたので、もはやフィルムメーカーとはいえませんけど。

数カ月前の状況だとKodakブランド自体が消えてしまう可能性もあったので、Kodakブランドのフィルムカメラも1台くらい手に入れておきたいと思っていました。

ところで、Kodakが写真フィルム業界の巨人だったころは、次々と新しい規格のフィルムを出しては、それ用のカメラも合わせて作っていました。
その中で生き残っている規格は、35mmフィルム(135フィルム)と中判(120、220フィルム)くらいです。

消えてしまった規格のフィルムを使うカメラはけっこう数が出回っていますが、置物にしかならないので食指が動きません。
また、写るんです的なカメラもコレクションとしてはいまいち。
それなりの機種というと種類も限られてきます。

先月末に入手できたのがこちら。

retina01

Kodakといってもドイツコダック製のRetina IIIcです。
状態がいい品の中古相場は3万円超えますが、海外オークションで送料込み8500円ほどで入手しました。
届いてみたらレンズもきれいだし、露出計も作動する美品でした。

以下、試写結果。

retina02

retina03

retina04

古いカメラですが、良く写ります。
いちおうレンズ交換できるのですが、使い勝手が悪そうなので交換レンズは入手しないと思う(自信はない)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です