カテゴリー
PC

XP SP2統合ディスク

家にあるXPはアップデート版のSP1なので、新規インストール用にSP2の統合ディスクを新たに作成しました。

やりかたについては、いろいろなところで書かれているので省略(ちなみに参照したのはここ)。

ただ、この手順のままだとファイルサイズが700MB越えするのでCD-RWに書き込めません。アップデート版のほうが、通常版よりサイズが大きくなるようです。

cdimage.exeのオプションで-mを追加するとあら不思議。673MBまで圧縮されるので、700MBのディスクに書込できました。これで普通にインストールもできました。前はいろいろいらなそうなファイルを削除したのですが、丸ごと入れといた方が何かと安心できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です