カテゴリー
PC

Nikon CoolscanをWindows 10 Technical Preview版で使う

自宅PCの仮想環境にインストールしていたWindows 10 Technical Preview版でNikonのフィルムスキャナCoolscan V EDが使用できるか検証してみました。 Nikonの公式アナウンスでは、 […]

カテゴリー
PC

WAN ミニポートの不具合(解決済)

NASとの転送速度が遅くなっているので、設定をいろいろと見直してみたのですが、ジャンボフレームを有効にすることができず、原因を探っていました。結局、ASUSのAi Suite IIIというユーティリティーのnetwork […]

カテゴリー
PC

AndroidをVMWareにインストール

今さらですが、Android x86 4.4 r1をVMWare Playerにインストールしてみました。 インストール手順とかはいろんなサイトに書いてあるので割愛。 最初、音がならなかったのですが、vmx1ファイルに、 […]

カテゴリー
PC

OS X Mavericksでプリンタ追加時のトラブル

Sofmapのポイントがけっこうたまっていたので、MacBook Proの内蔵SSDを512GBタイプに換装しました。 換装後、プリンタを設定していなかった(OSインストール時かその前からかは不明)ので、プリンタを設定し […]

カテゴリー
PC

Windowsホスト上のVMWareでLinux系のゲストOSで音が出ない問題

Windows 7 Proffessional 64bit上のVMWare Player 6.0.3でLinux系OS(確認したのはFedora 20とUbuntsu 14) で起動時に 「デフォルトのサウンドデバイスを […]

カテゴリー
PC

EF50mm F1.8

前回に引き続いてEOS 5Dです。 EF 50mm F1.8IIをつけてみました。このレンズ入手は2度目。前は10Dの時でした。新品でも9000円割れで購入できる格安レンズです。安いけど映りには定評のあるレンズで、撒き餌 […]

カテゴリー
PC

EPSON PX-502Aの排紙トレイ

自宅プリンタの一台がEPSON PX-502Aです。 4年前の購入ですが、だいぶ前に引き出して使う多段式の排紙トレイの最先端部の爪の一方が折れて引き出すときにストッパがかからない状態になっていました。 昨年夏ごろに、2段 […]

カテゴリー
PC

Windows 8.1のシステムイメージバックアップ

先週、仕事で使う新しいモバイルノートとしてNECのLavi Zを購入しました。 といっても新品は高いので、sofmapでメーカー再生品(Refresh PC)というのを選びました。 OSはWindows 8無印だったので […]

カテゴリー
PC

MacBook Proのスリープ復帰不具合解消

MacBook Pro (13-inch, Early 2011)にMountail Lionをインストールして以来、ずっとスリープ復帰時の不具合が続いていました。 バッテリー容量があるときは普通にスリープから復帰するも […]

カテゴリー
PC

Nik Color Efex Pro 3.0販売終了

Nik Color Efex Pro 3.0 が販売終了になっていました。 アップデータもダウンロードできなくなっています。 使用は継続できるようです。 プラグイン形式をPhotoshopやApertureにあわせてくれ […]