カテゴリー
PC

Office Professionalのインストール

OSを再インストールしたので、Office 2007も再インストールしたのですが、けっこう手間取りました。

アップグレード版で新規インストールをするときは、途中で対象ソフトのCD-ROM確認が手順として入るのですが、画面の説明通りに先にCDを入れ換えると、ハングアップしてしまいます。ならばと、Office 2003のディスクを丸ごとHDDにコピーしてそちらを認識させたところ、次に進んだものの、「インストールしています」の画面で一向にCD-ROMを読込にいきません。どうやら2003をコピーした先から読み込もうとしているようです。先に参照先を設定してからCDを入れ換えたらうまくいきました。2003以前はこんなことなかったのに…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です