Rollei 35 LEDでポジを試写してみようとフィルムを詰めて持ち出したところ、内蔵露出計が作動しなくなっていました。
単体露出計とか持ち出していなかったので、ほぼ勘で露出合わせ。
結果、露出が合っているのは半分程度で、残りのうちさらに半分はドアンダー。
こちらでNikon ScanのDigital DEEは使えるとの書き込みは見たので、試してみました。
デフォルトの設定のまま読み込むと、
と昼間の日陰なのにまるで真夜中のような感じです。
これをDigital DEEをかけて読み込むと、
となります。
増感したネガフィルムのような粒状感になるとはいえ、かなりのアンダーまで救済できそうです。
カメラのほうはトップカバーを開けてみたところ、一カ所断線してました。
ほかにも断線してそうですが、どこに繋がるべきかわかりません。
Repair manual取り寄せるしかないかな。