カテゴリー
PC

Office 2007のライセンス認証(Vmware上)

macbookのWindows XPにOffice 2007をインストールしました。

PC付属ではない個別パッケージ版なので、ライセンス条項によると、自分1人が使用する場合に限って1ライセンスでデスクトップ1台のほかノートブック1台にもインストールできることになっています。

Bootcamp上からライセンス認証した後、Vmwareで起動させると、再びライセンス認証を求められました。
インターネットではXPの場合と同様に制限回数を超えましたということで認証できませんでした。電話で認証手続を試みましたが、オペレータのお姉さんにインストールIDが無効なので、認証コードが生成できませんと言われました。他とダブっているとか、そういうことではないらしいです。

結果、うちの環境では、VmwareからはOfficeは使えないようです。Vmware導入の主たる目的はこれだったんですが…

「Office 2007のライセンス認証(Vmware上)」への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です