カテゴリー
PC

Time Machineの不具合

数日Time Machineのバックアップを行っていなかったあと、何度かむりやり中断させていたら、バックアップができなくなりました。

症状としては、「変更を計算中」のまま進まない。
というものでした。

最初バックアップボリューム内の~.inProgressという名称のファイルを削除すればいい、という情報があったので、該当ファイルを削除してみました。
結果、「変更を計算中」からは先に進んだのですが、バックアップ前に「クリーンアップ中」が延々と表示されます。
一晩放っておいても先に進んでませんでした。

ディスクユーティリティーでバックアップボリュームを修復してみても同じ状態。
いろいろ調べたら2chのタイムマシンすれの過去ログにこんな情報がありました。

要はバックアップボリューム内のspotlightインデックスを削除するというもの。
具体的手順はこちら。

バックアップ先のsparsebundleをボリュームとしてマウント。
# mdutil -i off -a (Spotlightインデックスの停止)
# mdutil -E -a (Spotlightインデックスの消去)
sparsebundle内直下の.Spotlight-V100をrm -rf (*1)
sparsebundleをアンマウント。
# mdutil -i on -a (Spotlightインデックスの再開)
そして、Time Machineを再開。

試しにやってみたら、10分弱で無事バックアップが終了しました。

また起こると困るので備忘録がわりに置いときます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です