8月末にebayでNikon P300のバッテリーEN-EL12用の充電器MH-65を入手しました。
送料込み700円程度というので、まがい物の可能性も予想していたのですが、明らかに作りがチャチな偽造品でした。
本物はチャージランプが充電時点滅、充電完了で点灯になるはずですが、充電時ですでに点灯してます。
長時間通電させるのが怖くなり、途中で充電をやめたので充電完了でどう変わるのかは未確認。
今日amazonで真正品を購入してみたので比べてみました。
左が今回購入したMH-65Pで、右が偽造品のMH-65。
MH-65PとMH-65の違いは、前者がプラグが直付け、後者は電源コードを差し込んで使うという点です。
純正品でもロゴは上下逆になります。
それ以外は基本的に同じはずなのですが、2つを比べるとチャージランプの色が点灯していない状態でも明らかに異なります。
また、右の偽造品はよく見ると「CHARGER」という文字が「CHΛRGER」になっています。
さらにバッテリを差し込む部分の底が純正は艶消しなのに、偽造品はテカっています。
電極接点も純正品より細い針金のようなものでぐらついています。
また、純正に比べてケースにがたつきがあります。
やはり使わないでいて正解だったようです。
「Nikon充電器の偽造品」への1件の返信
偽造品は、もしかしてUSAのものでしょうか?
https://www.nikonusa.com/en/nikon-products/product/power-chargers/mh-65-battery-charger.html
https://www.amazon.com/Nikon-Lithium-Battery-Charger-EN-EL12/dp/B001DO2XZC
作りがチャチなのはUSAだから?