カテゴリー
カメラ

リングライト

接写用のストロボとしてリングストロボというのがあります。
Nikonもフィルムカメラ用には、SB-29sとか出していました。
デジタル一眼レフ用には、リングタイプではなく、こちらを用意しているようです。
いずれも、簡単に入手できる値段ではありません。

Sunpakのauto DX8Rというリングストロボの中古を入手してたまに使っていました。
フィルムカメラではTTLで使えますが、デジタル用のiTTLには非対応。
外光オートでは使えるので、特に不満というほどのこともなかったのですが、LEDのリングライトが格安であったので、購入してみました。

Meike Flashgun FC100という製品です。
ebayで送料込み$33≒2650円でした。
カメラ、レンズにセットするとこんな感じ。

ringflash1

フラッシュモードと、常時点灯のライトモードが切り換えられます。
フラッシュはマニュアルフラッシュなので、使い勝手はいいとはいえません。
ライトモードの方が影の感じがわかりやすくて使いやすい気が…
わかりにくい作例ですが…

ringflash2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です