以前使っていたD70には別売りの赤外線リモコン(ML-L3)が用意されていました。
お値段も実買1500円程度と比較的安いうえ、手持ちのフィルムカメラN65(Nikon Uの米国型番、Uはリモコン同梱なのにN65はリモコン別売でした。)でも使えるのでそれなりに重宝してました。
D300の場合、本体に赤外線受光部がないので、ML-L3には対応してません。
ケーブルレリーズとしては、F100用に以前入手したMC-20があるので、必須というわけではないのですが、あったらいいなと思うこともままあります。
純正でリモコン機能を実現するとなると、ルミコンと呼ばれるML-3があります。
ただ、定価18900円、実買でも12000円超という価格は、お遊びで買うには躊躇します。
ネットで探してみると、海外販売品には無線タイプのリモコンもあるようですが、無線法に触れるようです。
その製造業者のHPを見たところ、上のML-3の同等品があることがわかりました。
機能的には全く同じなうえに、見た目もそっくり。
さらにキヤノンほか他社のカメラ用も取り揃えているようで。
e-bayで探したところ、香港の業者が約33ドル(約3150円)で販売していたので、さっそく入手しました。
クリスマス前で税関が混んでいたのか、発送通知から到着まで1週間以上かかりました。
取り付けてみると予想していたより送信機、受信機とも大きいとはいえ、送信機はこのぐらいのほうが持ちやすく操作はしやすいですね。
また、受信機をアクセサリーシューにつけると、スピードライトはポップアップできません。
説明書には外付スピードライト使用時はブラケットに受信部を取り付けることを推奨していますのでポップアップ時も同じ手法をとるしかないようです。