キヤノンは昔、バルナックライカ互換(コピーとも言いますが)のレンジファインダー機を作っていました。
そのほぼ完成形とも言うべきCanon Model 7を入手しました。
4000円台という格安でゲットしたので、正直作動にも問題があるのではと思っていたのですが、届いた品はけっこう美品(ねじが錆びてたりしますが)。
露出計のメーターも作動するし、二重像も問題なく、ファインダーも比較的きれい。
シャッターも試写したところ1/8秒以下のスローシャッター以外は問題なさそうです。
ストロボのシンクロ接点が外れてなくなっていますが、このカメラでストロボ撮影はまずしないので問題なし。
装着したレンズは、同じキヤノン製のLマウント50mm F1.8 IIです。
eBayとヤフオクで同日にそれぞれ1本ずつ落札してしまいました。
手元に届いた品の状態はほぼ同等。
距離表示が一方はfeet表示、もう一方はmeter表示でした。
重複させてもしかたないので一方は売却する予定。
試写結果はこんな感じ。
中玉に曇りが見られたのですが、映りにはほとんど影響しないようで安心しました。ほぼ50年前のカメラ・レンズですが、気持ちよく撮影ができます。
EOSを50年後に使うのは無理でしょうね。