カテゴリー
カメラ

D600点検

所有しているNikon D600ですが、「撮影した画像に複数の黒い粒状の像が写りこむ現象」について、保証期間すぎても無償で点検・清掃していただけるということだったので、リリースが出た翌日の2月27日にさっそく、修理センターに送りました。

荷物の追跡で翌28日朝にはセンターに到着したことを確認したのですが、土曜日に修理を進行するか返却するかについて確認するお見積り連絡票が郵送されてきました。
無償修理なのだから、他の修理が必要で料金が発生する場合以外は問い合わせ不要だと思うんですけど。その日のうちにFAXで進行の連絡をいれたけど、土日は休みなので、帰ってくるのは翌週末かなと思っていました。

そしたら今日、修理完了して届いてました。
上記のやり取りがあったのに発送から3営業日で返却って意外に素早い対応でした。まだ、混んでいなかったんですかね。

交換部品には、「シャッター基板部組」と「ゴミ吸着用両面テープ」と記載されていました。

返却されたD600ですが、見た目変わりはないような。ただ、ショット数が1000強増えていました。慣らし運転と確認でもしたんでしょうか。
あまり絞り込んで使わないので、現象について特に気になっていたわけではありませんが、これでしばらくは安心して使えるかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です