ニコンのデジカメから画像ファイルをPCに転送するソフトです。
転送前にサムネイルを表示し、それを撮影日等で分類して表示する機能がついているのですが、うちの環境では、実際にはいろんな日に撮影した画像があるにもかかわらず、撮影日がすべて今日と表示され、分類されません。
転送したファイルでは、きちんと実際の撮影日が撮影日としてexifにも入っているんですがどういうことなんでしょう?
デジカメはCoolpix S50cで、OSはWindows XP Proffesional SP2です。
ネットで検索してもそんな事例ないみたいだし、もしかしてうちだけでしょうか?
27日追記 カードリーダ経由で読み出すとちゃんと分類されるようです。S50cをUSBケーブルで直結すると×。カメラ側の問題でしょうか。
28日追記 USBの接続モードをPTPからMass Storageに変えたらきちんと分類された。S51からはPTP/MTPモードとやらになっているらしいので、それもあるのだろうか?