PDFファイルの編集用にと、Acrobatが高すぎるし、宣伝にでている島耕作が大嫌いなので、SOURCENEXTの「いきなりPDF Complete 7」を購入しました。
ダウンロード版が結構、いい値段だったので、探したらパッケージ版のほうが格安でした。
ニュアンス社の「PDF Edit 2」のOEMということでしたが、インストール後レジストリとかみると、どうやらZEON社のこちらがおおもとっぽいです。
インストール後、Firefoxの表示がAdobe Readerではなく、こちらのソフトに変わってしまいました。
プラグインのリストをみると、Zeon PDF Plugin For Mozillaというのがインストールされていて、Adobe readerのプラグインより優先されていました。
無効化しただけでは、PDFをブラウザ内で表示できなくなります。
結局、プラグインファイルであるnppdf.dll(C:\Program Files\SOURCENEXT\PDF EDIT 7\bin内にあります。)の名前を変更したところ削除でき、インストール前と同様にFirefoxからReaderで開くことができるようになりました。
ちなみに、IEの場合は、ファイル名を指定して実行で「regsvr32 /u “C:\Program Files\SOURCENEXT\PDF EDIT 7\bin\IEPDFPlus.ocx”」とやるといいらしいです。