しばらく前からRollei 35が欲しくなり、いろいろ探していたのですが、人気なのかけっこう高値。
なので、廉価版といわれるB35、C35、35 LEDに絞って探してみたものの、それほど安くはありません。
気長に探していたところ、e-bayでフラッシュ付きの35 LEDを安く落とせました。
落札価格と送料がほぼ同じで合計$70なので、6300円くらいでしょうか?
届いたのがこちら、説明通り前玉にコーティング剥がれがありましたが、試写した結果でも撮影に大きな影響はなさそう。
フレアはもともと出やすいらしいので、コーティング剥がれの影響だけとは思えませんし。
フィルムを入れる関係上、奥行きはあるものの、縦横は持っているコンパクトデジカメのCoolpix S50Cとほぼ同じでした。
むしろ、フラッシュが同じぐらいでかいのが笑えます。
しかもシューが下についているので、どう持って撮影すべきか悩みどころ。
いちおう、外部自動調光機能もあるようなのですが(マニュアルがないので)、ISO100で絞り8ってどうなの?
試しにNikonのSB-30をつけてみました。
こっちのほうがコンパクトですね。
フィルムなしで試したところ、こちらでもちゃんとシンクロするようです。
外部自動調光時の絞りが4種類選択できるし、こちらのほうがいいかもしれません。
といってもたぶん、フラッシュ撮影なんてすることはなさそうですけど。
こちらが試写結果です。
ちっこいレンズですが、なかなか綺麗に映ります。