セノガイドというのをご存じでしょうか?
詳しいことはこちらや、こちら、こちらなどを参照していただくとして、明るさを計測するタイプの露出計ではなく、撮影状況を選択することで、適切な露出値を算出することのできる計算尺形式の露出計算機といったものでしょうか。
露出計のないクラカメとかを使う分にはけっこう重宝する代物なので、自作用のPDFファイルやら携帯用のアプリやらがあります。
最近、iphoneアプリが出たというので試してみました。
本物を使ったことはないのですが、使用感覚は本物に近いのではないでしょうか。
難点をいえば、本物もそうなんでしょうが、情報が詰め込まれすぎているので、表記が読みづらいこと。
拡大表示機能を備えてくれればほぼ完璧ではないでしょうか。
状況ごとの露出値の勉強にも使えるので、クラカメ使用者でなくてもお勧めのものだと思います。