新しいコンパクトデジタルカメラを購入しました。
これまで使っていたのは、NikonのCoolpix S50c。
購入後4年経過したこともあり、最初は買い換えようかと思っていました。
4年も経過すると、もはや買取価格もつかないようです。
カメラのキタムラで4000円の下取り割引に出そうかとも思ったのですが、4000円ではもったいない気が…
結局、こちらは家族用にとっとくことにして、中古カメラ屋で300円のジャンクAPSカメラを買ってきてこちらを下取りに出しました。
購入したのは、NikonのCoolpix P300です。
ジャパンホビーツールのNikon F2風貼り革を貼ってみました。
24mmからの広角と、露出がマニュアルで設定できること、モニターが高画素できれいなこと、明るいレンズあたりが選定のポイントでした。
しかし、こいつとD300の画素数がほぼ同等というのはちょっと納得いかない。
半分くらいのほうがバランスいいんじゃないかと思うけど。
試写はまだ。
熱暑で外を歩き回るのが嫌で、最近入手したフィルムカメラ3台ほどの試写もまだだし。