2週間ほど前にNikon F80Sの中古を送料込5000円弱で入手しました。
状態はまあまあでしたが、この時期の製品にはよくみられるグリップ部のべたつきがありました。
所有しているNikon Uにも同様の症状が出ています。
また、F100本体には症状が出ていないものの、最近追加購入したMF-29は若干べたつきがありました。
いずれもゴムの加水分解によるものなので、抜本的な対策は難しいようです。
ですが、アルコールで拭き取ると症状が緩和されるらしいとのこと。
色々試した結果、無水アルコールだと確かに落ちるのですが、乾くのが早いので作業が難しい。
アルコール入りウェットティッシュはティッシュの繊維がべたつきに付着してしまいます。
HCLのフィルムクリーナー(「カメラボディ、OA機器、フィルムの汚れ落しに最適です」と記載されています。)が乾きが遅く、かつ、一番作業性が良かったです。
作業後、10日ほど経ったけど大丈夫そうです。
抜本的な解決ではないので、いずれ再発するでしょうが、当分は氣にせず使えそうです。