カテゴリー
カメラ

Nikon FG

久々にNikon EMを取り出してみたら、メーターが動かない。明るさに応じてシャッター速度は変化しているようなので、どうやらメーターの表示部がだめになったよう。
それでFG-20を取り出してみたら、こちらは前から不調だったAUTOが完全にだめになったようです。
処分する代わりにというわけではないのですが、なぜか手元にFGが。
価格は3000円でした。
Nikon最初のプログラムモード搭載機。重量は490gと軽いです。EMやFG-20よりは50gほど重くなりますけど。グリップが付いているので持ちやすい。

fg01
パンケーキタイプのAi Nikkor 50mm F1.8Sを付けてみました。
お散歩カメラにはうってつけです。
以下、試写結果。

fg04
fg03
スクリーンをFM-3A用のK3スクリーンに交換したのですが、補正の必要もなさそうです。

fg05
ファインダーが明るくなって見やすいので、近接撮影もやりやすい。

fg02
スピードライトのTTL制御も大丈夫そうです。
機材整理するつもりがなかなか減りません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です