カテゴリー
PC

Photoshop 英語版CS3から日本語版CS4へのアップグレード

以前書いたように自分が所有しているPhotoshop CS3は英語版でした。
(裏技を使って日本語化してはいましたが…)

異なる言語版でのアップグレードはできない、とのことでしたが、アドビストアに限り可能だ、という書き込みを某所で見つけ、アドビにメールで問い合わせてみました。

回答は、

「アップグレードを行う際は同一言語間である必要があり、
通常、下位バージョンの英語版から上位バージョンの日本語版といった
異なる言語版へのアップグレードを行うことはできません。」

といいつつ、

「なお、異なる言語へのアップグレードをご希望の場合は、アドビストアまで
お電話いただければご相談を承ることもできます」

ってどっちなの?

電話で問い合わせてみた結果、言語、プラットフォームの一方または両方を変更するクロスアップグレードが可能とのこと。
以前のライセンスを全て破棄してアップグレード後の製品のライセンスのみが有効になるという限定付きだが、新規インストール用と同じパッケージが入手できるというので申し込みました。

今日ものが届いたのでインストールしたところ。
英語メニューでも使えないことはないけど、やはり日本語メニューのほうが使いやすい。
CS5を使うかはわからないけど、次アップグレードするとしたら、量販店で安くアップグレード版が買えそう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です