夕方お出かけしたときに、猫に会いました。 駐車中の車の下にもぐり込むところを見かけたので近づいてみると車の下から出てきてしばしお見合い。 さらに近寄ろうとしたら脇をすり抜けて通りを渡っていってしまいました。 このあたりの […]
投稿者: ごろ猫
昨日、仕事で錦糸町に行った帰りの公園(錦糸公園)に咲いていた桜です。たぶんヤエベニシダレではないかと。 こちらは後ろに東京スカイツリーが見えます。 桜と並べて撮れるポジションがなかったので、後ろになってしまいました。
OMレンズ on EOS 5D その3
EOS 5D+OM-EFアダプタで今度はズームレンズを試してみました。 装着したのはZuiko Auto-Zoom 35-70mm F3.5-4.5です。 ズームレンズとしてはコンパクトですね。 以下、試写結果。 日本橋 […]
通勤時に堀留児童公園に向かって道路を横切る猫を発見しました。 公園の植え込みに入ったところで後ろから声をかけたら振り向いたところ。 その先で休んでいるところのカットです。 この公園「人と猫の共生をめざす公園」だそうですが […]
OMレンズ on EOS 5D その2
購入したEOS 5Dには方眼スクリーンが入っていたのですが、ピントの山がつかみづらくMFしにくいので、ピントの山がつかみやすいというEe-Sスクリーンに替えてみました。なぜかamazonでは、消費税増税前より値下げされて […]
人形町の和菓子屋さんに行ったら、苺入りの桜餅というのが出ていたので買ってみました。 苺入りのほうは、江戸風の桜餅で半分に切った苺が両端に入ってます。苺の入っていない江戸風の桜餅もありますが、今回は関西風の道明寺と組み合わ […]
OMレンズをEOS 5Dで
発注していた別のOM-EFアダプターが届いたので、さっそく使用してみました。 レンズはZuiko Auto-S 50mm F1.8という標準レンズです。アダプターの取り付けはスムースな感じで、固すぎもせず、緩くもなくちょ […]
今日はD600にAi AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dをつけて出かけてみました。 日本橋小網町の名称不祥の公園の桜。 以下は丸の内の花壇の花。 風が強く花が揺れるので接写のピントが合わせづらかった。
久しぶりにNikon D600を持ち出してみました。 いろいろなところで桜がほぼ満開になっています。 今年はスマホで撮っている人のほうが多いような。 これは堀留公園の桜。 日本橋の北側の桜。 こちらは南側。
Prakticaレンズon EOS 5D
EOS 5Dの購入目的の一つが他社製レンズをつけて遊ぶことでした。 手持ちのアダプターを試したところ、OMレンズ用のアダプターはEOSボディ側の加工精度が悪く、取り付けられず。Pentaxアダプターは取り付けは可能ですが […]