前回書き込んだIX Nikkorですが、改造が不十分で広角端でミラーと干渉するため、調整してみました。
おまけで前回取り忘れた絞り連動レバーの取り付け部分の写真です。
真鍮?製のCリングを外すと絞り連動レバーを外すことができます。
広角端(24mm)でもレンズ後端がミラーに干渉しないように周りの部分を削りました。
だいたいこのくらいまで削ると広角端でもミラーに干渉しません。
試写結果を載せます。
広角端では若干四隅にけられがみられます。
このけられですが、U2のファインダーでは確認できません。
視野率が89%なので、けられ部分はファインダーの外なのでしょう。
プリントなら印刷領域外になるので、ネガ用なら気にする必要もないレベルかと。
望遠側だとけられもありません。
全域で最短撮影距離が35cmとかなり寄れるレンズでもあります。
けっこう性能もよいので、意外と使いでのあるレンズになりそうです。