Dタイプでない古いバージョンを持っていて特に困ってないのにAiAF Nikkor 50mm F1.4Dをヤフオクで入手してしまいました。
試写の後で気がついたのですが、2点ほど問題(不具合?)がありました。
1つは、ピントリングががたついていること。
もう1つもこれに関連するのでしょうが、ピントリングの外装の幅が不均一です。
写真じゃわかりにくいのですが、本来、フィルター取り付け枠とピントリング先端との段差は均一であるはずなのに、場所によって1mm~2.5mmと差があります。
そのせいか、ピントリングに巻いてあるゴムの幅が足りない部分があります。
ここまで下書きしてからWebで調べてたらこんな記事を発見しました。
なんとこのレンズのピントリングと距離指標はセロテープで固定されている、そうな。
試しにピントリングのゴムを剥がしてみたら、ピントリングが少し浮いて傾いており、一部で距離指標との間に隙間ができていました。
そこで、セロテープを一部剥がして、距離指標とピントリングの間に隙間ができないようにして貼り直し、ゴムを付けなおしました。
これで見た目の問題は解消されました。
ピントリングのがたつきも修正以前よりは減ったようです。
このピントリングのがたつきですが、試写した結果をみる限り、特に大きな影響はないようです。