所有しているレンズ中で一番明るいレンズはこれまでAF Nikkor 50mm F1.4(Dタイプじゃないもの)でした。
新しいF1.2が出るという噂もありますが、たぶん絞りリングのないGレンズになりそうなので、所有カメラの多数派であるMFカメラでは使えないし、10万近くになるでしょうから買えそうもありません。
MFの現行品も小売価格は6万円近く、新品では手が出ません。
中古でないかと探してみましたが、玉数は少なく、高いか、状態が悪いか、で見送っていました。
この50mm F1.2より一世代前の55mm F1.2のほうが設計に無理がない分、描写も素直、という話もあるので、そちらにも手を広げて探してみました。
先日、ebayでmake offer(ヤフオクの値下げ交渉のようなもの)品があり、交渉したらすんなり入手できました。
あとで気づきましたが、出品者はインドの方。どういう経路でこのレンズは日本に戻ってきたんでしょうね。
届いたレンズをさっそく、FE2に装着してみました。
さすがに前玉がでかいですね。
といってもフィルタサイズはF1.4や1.8と同じ52mmです。
うえが絞り開放(F1.2)で下は2段ほど絞ったもの。
開放時は2線ボケがちょっとわずらわしいかも。
少し絞るとかなり性格の変わるレンズです。