D600購入前にMD Zoom 28-70mm F3.5-4.8を入手して試写していたのですが、現像に出すのが遅れてしまい、やっと上がってきました。 これで全社のMF標準ズームが揃いました。 (若干焦点距離に違いがありま […]
タグ: 一眼レフ
4本目は高倍率ズームAi AF Zoom Nikkor 28~200mm F3.5~5.6D(IF)です。 試写は金曜日だったのですが、昼間忙しくて帰り際にライトアップされた東京駅を撮ってみました。 (42mm ISO […]
3本目は、Ai AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)です。 現行のAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRからみると2世代前の製品です。 かなり直径が太いレンズ […]
早くも第2弾。 改造IX-Nikkor 24-70mm f/3.5-5.6をつけてみました。 装着したときの見た目は意外にも違和感がありません。 改造したので当然といえば当然ですが、ミラー干渉もありませんでした。 まずは […]
Nikon D600をさっそく持ち出してみました。 Fマウントレンズだけで30本以上持っているので、けっこう遊べそうです。 1本目として選んだのは、AiAF Zoom Nikkor 35-80mm f/4.0~5.6D。 […]
Nikon D600
Nikonの新しいFXフォーマットDSLRであるD600を衝動買いしてしまいました。 年末になればライバルであるEOS 6Dが発売されるので、さらなる値下げかキャッシュバックが予想されるので、それまで待とうかと思っていま […]
先日入手したCanon AE-1 Program用にさらに2本レンズを入手しました。 一眼レフであるからには、やはり交換レンズも少しは揃えたくなってしまいます。 1本はNew FD 28mm F2.8。 キヤノンはFD用 […]
Pentaxのパンケーキレンズに続いてミノルタのパンケーキレンズを入手しました。 MD Rokkor-X 45mm F2というレンズです。 Rokkor-Xというのは輸出用についていた名称らしいです。 例によってeBay […]
Pentax パンケーキレンズ
Pentaxの昔の薄型レンズとして有名なSMC Pentax-M 40mm F2.8レンズを入手しました。 eBayで送料込み9000円弱でした。 薄すぎて取り外しのとき絞りリングまで一緒に回ってしまいます。 距離リング […]
Pentax Super A
Pentax Super Aを入手しました。 先にジャンクを手に入れたものの、トップカバーが外せず手に負えず、結局、別の品を入手することに。 そいつは送料込みで5000円弱。 無駄金使っているような気も。 Aレンズがこれ […]