カテゴリー
PC

macbook不調

家のmacbook (Late 2007)がこの間の3連休以来調子が悪くなってきました。 最初はSafariが重いかな?という程度だったのですが、頻繁にフリーズするように。 そのうち再起動、終了時に正常にシャットダウンで […]

カテゴリー
カメラ

Agfa optima

西ドイツのフィルムメーカーだったAgfaのコンパクトカメラAgfa Optima 535を入手しました。 例によってeBayで落札したものです。 競合者がいなかったので、start bidの$0.99で落札。 送料が$2 […]

カテゴリー
PC カメラ

Dcamcapture 0.9.3.0日本語化パッチ

NikonのDSLRをWindows PCからコントロールできるフリーソフトDcamcaptureですが、すっかり忘れているうちにだいぶ更新されていました。 最新のUS版はこちらです。 日本語化パッチを一応作成したので、 […]

カテゴリー
カメラ

距離計その2

前に購入したKodakの単体距離計は、アクセサリーシュー取り付け部が端部にあるため、カメラに取り付けると煙突のようになる、という問題があります。 小型でシューにとりつけやすい距離計はないかと探していてみつけたのがこちら。 […]

カテゴリー
カメラ

露出計

単体露出計としては前からGOSSENのDigisixを持っていました。 アクセサリーシューに取り付けられるアダプタも所有しているのですが、露出計としては小型といっても、比較的小型のカメラにはやはり大きすぎます。 もっと小 […]

カテゴリー
カメラ

外付けファインダー

leicaの50mm外付けファインダーなんてものを入手しました。 型番はSBOOIまたは12015となっています。 肉眼よりもはっきり見えるとか、絶賛されているファインダーです。 等倍で見えるので、両目を開けて片目で覗く […]

カテゴリー
カメラ

フィルターリング

先日、入手したElmar 50mm F2.8ですが、フィルター枠の歪みがひどく、そのままではフードがつけられません。 歪みを修整する工具なども入手してみましたが、枠の厚みがあるせいか、2時間ほど奮闘するも歪みが修整できま […]

カテゴリー
カメラ

Voigtländer VF 135

VoigtländerのコンパクトカメラVF 135を海外オークションで購入しました。 送料込みで€80弱なので、9000円弱といったところでしょうか? 距離計連動式のコンパクトカメラが欲しくなり、最初は、ローライXF3 […]

カテゴリー
カメラ

ライカの望遠

レンジファインダーは望遠は不得手といわれています。 CLの90mmブライトフレーム見たさに90mmレンズを買ってしまいました。 (数日で3本買ったのではなく、いちおう11月から月1本ペースです。 単に書き込みが滞っていた […]

カテゴリー
一般・雑記

夕方通りかかった公園での光景です。 木になんかなっているのかと思ったら雀でした。 寒いんでしょうか?