カテゴリー
カメラ

Nikon F80S 試写

先月オークションで購入したF80Sの試写を今週やっと行うことができました。 グリップ部を清掃してから半月経ちますが、とりあえず問題なさそう。 香港で購入したAi AF Nikkor 50mm F1.8Dをつけて試写してみ […]

カテゴリー
カメラ

Rollei B35入手

以前購入したRollei 35 LEDの露出計が突然死してしまったので、売却し、新たにRollei B35を購入しました。 購入価格は送料込€66。日本円換算で7500円ほど。 ケース、ストラップ付きの美品でした。 相前 […]

カテゴリー
カメラ

Voigtländer VF 101

以前、VoigtländerのVF 135を入手した話を書きましたが、先日、それと同様にRolleiがVoigtländerブランドで販売していたVF 101を入手しました。 VF135はRollei XF 35とほぼ同 […]

カテゴリー
カメラ

Agfa optima

西ドイツのフィルムメーカーだったAgfaのコンパクトカメラAgfa Optima 535を入手しました。 例によってeBayで落札したものです。 競合者がいなかったので、start bidの$0.99で落札。 送料が$2 […]

カテゴリー
カメラ

F2試写結果

週末のF2の試写結果の現像が上がってきました。 最初の露出計の連動がうまくいっていなかった部分もややアンダー程度におさまっていました。 だいぶ勘露出があたるようになってきたんでしょうか。 露出計が連動していた部分は(腕は […]

カテゴリー
カメラ

Olympus XA2試写

最初に入手したOlympus XA2はこちらに書いたようにシャッター不良が悪化しているので、後から入手したXA2を持ち出して試写してみました。 この間、現像から上がってきました。作例というほどでもありませんが。 露出もネ […]

カテゴリー
カメラ

N2020試写結果

先日紹介したN2020。 リバーサルで試写した後、現像所が近くにないと嘆いていたところ、昨日書いたように、灯台もと暗しで、勤務先の近くに現像所がありました。 今日さっそく現像を頼んだところ、即日仕上げでできあがりました。 […]

カテゴリー
カメラ

Olympus XA試写結果

パレットプラザに頼んでいたOlympus XA試写の現像が上がってきました。 ネガで使う分には露出も問題なさそうです。 レンズの評価はけっこう低いようなので、期待していませんでしたが、意外と解像力もありますね。 当たり外 […]

カテゴリー
カメラ

超広角ズーム

ebayでtamron SP AF 17-35mm F2.8-4 Di LD Aspherical [IF]を購入してしまいました。 最初は、NikonのAi AF Zoom-Nikkor ED 18-35mm F3.5 […]