カテゴリー
カメラ

Nikon F2用フォトミックファインダーDP-3

海外オークションで昨秋、Nikon F2用のフォトミックファインダーDP-3を落札しました。 送料込み13000円ほどと格安でした。 特に動作に支障がないという売り文句だったのですが、届いて動作をチェックしたら、露出計不 […]

カテゴリー
カメラ

Nikon F2用のモータードライブ

Nikon F2用の普及版モータードライブMD-3と電源MB-2のセットを入手しました。 開始価格の5000円で入札したらそのまま落札しちゃいました。 本体の下がモータードライブ、その下にバッテリーバックを取り付けるので […]

カテゴリー
カメラ

Nikon F2 アイレベルファインダ(DE-1)

Nikon F2のアイレベルファインダDE-1を入手しました。 オークションの説明画面はこんな感じでした。 光学系はきれい、という説明ですが、外観はかなりひどい感じに見えます。 ただ、錆というより汚れっぽいので入札したと […]

カテゴリー
カメラ

Nikonのガチャガチャ

Nikonのマニュアルレンズには、カニのはさみみたいな爪がついています。 これは露出計連動爪というもので、Ai方式以前のカメラで開放測光を行うために使用されます。 といっても昔のニコンのカメラに詳しい方以外は何のことやら […]

カテゴリー
カメラ

F2試写結果

週末のF2の試写結果の現像が上がってきました。 最初の露出計の連動がうまくいっていなかった部分もややアンダー程度におさまっていました。 だいぶ勘露出があたるようになってきたんでしょうか。 露出計が連動していた部分は(腕は […]

カテゴリー
カメラ

Nikon F2

先日、NikonのF2を入手しました。 F2には標準ファインダにより何種類かの違いがありますが、これは、Ai方式対応のフォトミックファインダDP-11を搭載したPhotomic Aというタイプです。 露出計もきちんと動く […]