M39マウントのレンズをニコン、キヤノンEOSにつけるマウントアダプタというのを買いました。 ゼニットレンズ装着時に無限遠が出せるという触れ込みです。機械的寸法はライカLマウントと同じなので、Lマウントレンズが装着できま […]
投稿者: ごろ猫
Fruitmenu Leopard対応版
やっと出ましたが、日本語化がまだのようです。 Localizable.stringsをいじって一部日本語化したけど、英語のまま変更できない部分があります。 これって変更不能なんでしょうかね。
自宅からは距離があるし、見えるとは思っていませんでしたが、ビルの谷間から見ることができたので試し撮り。 高度の低いものは隠れてしまい、見えたのは全体の1/3というところでしょうか。 飛行船が飛んでいるのも見えました。上 […]
ミネラルウォーターの消費量が先月は、1.5リットルペットボトルで週に10本超えました。 通販で宅配してもらっているとはいえ、ペットボトルの処理もけっこう面倒だし、ボトルが場所を取るし、ということでウォーターサーバを導入す […]
電話会社の識別番号を入力しなくても電話会社を選択可能なマイラインというサービスがあります。 引っ越し前に設定していて、引っ越し後も引き継げる、という話だったのですが、先日、引き継がれていないことが判明しました。 引っ越し […]
今回入居したところは、貸主指定の火災保険への加入が義務づけられています。 前に独自に加入していた家財保険と重複しますが、両方必要なほど家財は多くないので、前のほうを解約することにしました。 それはいいのですが、今回の火災 […]
ダビング10と私的複製
実質的には無期限延期っぽいですね。 まあ、コピーワンスから便利になるわけではないので、導入されなくても別に構わないと思います。 いっそ、ずっと、補償金拡大の質(しち)(人でないのに「人質」とは日本語の使い方がなっていませ […]
Nikon の VRレンズセレクション キャッシュバックキャンペーンが明日までということで、すぐに必要というわけでもないのにVRレンズを通販で発注してしまいました。 発注したのは、AF-S VR Zoom-Nikkor […]
凝ったレイアウトをしているWebページをブラウザから印刷したときにはみ出したり、肝心のところが欠けていたりすることがあります。 表示レイアウト通りに印刷してくれるソフトやらプラグインやらはいろいろありますが、HPが無料で […]
シュレッダーを買い換えました。 前のはLOAS LSE-701Nシリーズというタイプのものでした。 連続運転時間が15分と長く、A4で5枚同時にかけられるので、重宝していましたが、糊付きの用紙を裁断したのが良くなかったよ […]