カテゴリー
カメラ

ノンレフ

いわゆるミラーレス一眼であるNEX-F3の中古を入手してしまいました。 箱、保証書はダブルズームレンズキットのNEX-F3Yですが、望遠レンズがついていないので、NEX-F3K同等品ということになるのでしょうか? 価格は […]

カテゴリー
カメラ

Summar 50mm F2 (Lマウント)その2

この間書いたSummarですが、試しに分解してみました。 前玉と後玉の側面の反射防止塗料がほぼ完全に剥がれていました。 (上が前玉、下が後玉です) 専用の反射防止塗料とかもあるようですが、そう使うものでもないので、タミヤ […]

カテゴリー
カメラ 一般・雑記

第25回東京湾大華火祭

今日は、第25回東京湾大華火祭です。 午後7時現在でも35度と猛烈な暑さでとても出かける気にならないので、自宅のベランダからちょっとだけ眺めてみました。 音はすごいんですけど、ビルの陰になってそんなには見えませんでした。 […]

カテゴリー
カメラ

Summar 50mm F2 (Lマウント)

Leica IIIf用にSummar 50mm F2を入手したのですが、Leica IIIfで試写したときにはシャッター幕の孔あきでろくな写真が撮れなかったので、Leitz Minolta CLにつけて試写してみました。 […]

カテゴリー
カメラ

Leicaのカメラ

純正のライカカメラを手に入れてしまいました。 先にバルナックライカ(Leica IIIF Black Dial)を手に入れたのですが、試写したらシャッター幕の孔あきで悲惨な結果になったので、すぐに修理に出しました。 これ […]

カテゴリー
カメラ

銀塩コンパクト(1)

Konica Lexio 70というコンパクトフィルムカメラを入手しました。 登場時は世界最小サイズが売り物だったようです。 大きさとしては、手持ちのコンパクトデジカメCoolpix P300とほぼ同じってところでしょう […]

カテゴリー
カメラ

Minolta α70

昨日書いたEOS 7の約一月半後にMinolta最後のフィルム一眼レフであるα70を入手しました。 これが手持ちの35mmフィルム一眼レフの25台目って明らかに多すぎですね。 カメラは中古屋で、レンズはヤフオクでそれぞれ […]

カテゴリー
カメラ

EOS 7 (7Dではない)入手

5月末の話になりますが、Canonのフィルム一眼レフEOS 7を入手してしまいました。 例によってヤフオクで本体、レンズそれぞれ約3000円で入手しました。 EFマウントは、一時EOS 10Dを使ったことがありますが、そ […]

カテゴリー
カメラ

Nikon 1 J2で月

月初めにオークションでNikonのレンズ交換式アドバンスカメラNikon 1 J2を買ってしまいました。 旧型とはいえ、ダブルレンズキットで送料込み30,000円ちょいと、ほとんどレンズ価格だったので。 本来はオリンパス […]

カテゴリー
カメラ

Nikon D600で遊ぶ MF単焦点レンズ編 (9) PC-Nikkor 35mm F2.8

前回から5カ月開いてしまいましたが、MF単焦点レンズ編の最後です。 シフトレンズのPC-Nikkor 35mm F2.8。 イメージサークルの大きいレンズですが、意外と軽量、コンパクト。 以下、試写結果。 映りはいいと思 […]