カテゴリー
カメラ

エルマー内面反射対策

Elmar 50mm F2.8用にと純正じゃないフードを入手しました。 でもフィルター枠のゆがみがひどくてとりつけられませんでした。 歪みを修整する工具を買ってみたのですが、変形が酷いのか枠の強度がありすぎるのか、いまの […]

カテゴリー
カメラ

55mm F1.2レンズ

所有しているレンズ中で一番明るいレンズはこれまでAF Nikkor 50mm F1.4(Dタイプじゃないもの)でした。 新しいF1.2が出るという噂もありますが、たぶん絞りリングのないGレンズになりそうなので、所有カメラ […]

カテゴリー
カメラ

AF Nikkor 24-120mm

ちょっと前に購入したNikonのAF 24-120mmを連休中に持ち出して試写してみました。 近所で見かけたネコたちです。 中央のこちらを向いているネコは人懐こく、この後、近寄ってきて撫でてくれとねだりました。 久々に触 […]

カテゴリー
カメラ

超広角ズーム

ebayでtamron SP AF 17-35mm F2.8-4 Di LD Aspherical [IF]を購入してしまいました。 最初は、NikonのAi AF Zoom-Nikkor ED 18-35mm F3.5 […]

カテゴリー
カメラ

シグマ魚眼の取説

中古レンズ(オークション含む)で取説が付属している場合ってまれです。 まあ、レンズの場合、取説を見ないと使えないということはまずないのでそんなに問題にはならないわけですが、あると便利ではあります。 昨年購入したシグマの魚 […]

カテゴリー
カメラ

中古レンズ

焦点距離のかぶっているズームレンズを整理することにしました。 オークションで4本ほど処分する一方でそれを元手にe-bayで別のレンズを購入。 買ったのは、AF Zoom Nikkor 24-120mm 1:3.5-5.6 […]

カテゴリー
カメラ

color skopar 21mm F4P

Bessa-Tを衝動買いしてしまった後、予想通りその時は持っていなかったMマウントレンズが欲しくなり、voigtlanderの21mmレンズを入手しました。 さすがにLeicaレンズは高すぎて手が出ません。 エルマー90 […]

カテゴリー
カメラ

全周魚眼

魚眼レンズがけっこう好きで、ロシア製のZenitarとか、ニコンのCoolpix用の魚眼コンバータのFC-E8とかを使ったことがあります。 ロシアレンズはマウント精度に問題があるのかカメラから取り外すのにこつがいるという […]

カテゴリー
カメラ

VRレンズ購入

Nikon の VRレンズセレクション キャッシュバックキャンペーンが明日までということで、すぐに必要というわけでもないのにVRレンズを通販で発注してしまいました。 発注したのは、AF-S VR Zoom-Nikkor […]

カテゴリー
カメラ

Nikon AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR購入

発表になってからD300とセットで欲しいと思っていた↑ですが、とりあえず先にレンズだけ入手しました。 カメラ屋さんで実物を手にしたところ、予想していたより小ぶりで使い勝手もよさそうだったからです。 何となく昔使っていたA […]