カテゴリー
PC

DcamCapture 0.60 日本語化パッチ

Nikonのデジタル一眼レフをPC接続して制御するソフトDcamCaptureがバージョンアップされたので、日本語化パッチを更新しました。 パッチファイルはこちら。 先にこちらから英語版を入手して、インストール後、Dca […]

カテゴリー
PC カメラ

MacからNikon DSLRを制御

以前、紹介したMacからNikonのデジタル一眼レフを制御できるフリーソフトのCamera Controlがバージョンアップされ、名前もSofortbildに変更されました。 ドイツ語名称のようで、sofortが「直ちに […]

カテゴリー
PC カメラ

Dcamcapture 日本語化

以前紹介したNikonのデジタル一眼レフをPCから制御できるDcamcaptureですが、UIを日本語化してみました。 リソースエディタで修正可能な範囲のみ翻訳したので、一部英語やドイツ語が残っていますけど。 メイン画面 […]

カテゴリー
PC カメラ

Nikon F100の撮影データ取出し

Nikon F100には、撮影データを記憶する機能があります。 ただ、記憶されている撮影データは本体で確認することができません。 PCと接続してデータを転送するフォトセクレタリという純正ソフトがありましたが、ケーブルとも […]

カテゴリー
PC カメラ

DCamCapture更新されました

22日に紹介したDCamCaptureというNikonのデジタル一眼レフをWindows PCから制御するソフトウェアが更新されていました。 0.30はドイツ語版のみでしたが、0.40は英語版もあります。 そして、まだ限 […]

カテゴリー
カメラ

AF Nikkor 24-120mm

ちょっと前に購入したNikonのAF 24-120mmを連休中に持ち出して試写してみました。 近所で見かけたネコたちです。 中央のこちらを向いているネコは人懐こく、この後、近寄ってきて撫でてくれとねだりました。 久々に触 […]

カテゴリー
PC カメラ

D300をPCから制御

Nikon Captureと名乗っていたときには、PCからのカメラコントロール機能も付属していたのに、Capture NXと名前が変わった後は、コントロール機能はCamera Control Proという別製品になってし […]

カテゴリー
カメラ

中古レンズ

焦点距離のかぶっているズームレンズを整理することにしました。 オークションで4本ほど処分する一方でそれを元手にe-bayで別のレンズを購入。 買ったのは、AF Zoom Nikkor 24-120mm 1:3.5-5.6 […]

カテゴリー
PC カメラ

nik Color Efex Pro 3.0

Nikonのraw現像ソフトCapture NX2にフィルター機能を追加するプラグインです。 Photoshop用もありますが、単体で35800円ってPhotoshopのアップグレード価格より高い! Pro2.0はフィル […]

カテゴリー
カメラ

D300用リモコン

以前使っていたD70には別売りの赤外線リモコン(ML-L3)が用意されていました。 お値段も実買1500円程度と比較的安いうえ、手持ちのフィルムカメラN65(Nikon Uの米国型番、Uはリモコン同梱なのにN65はリモコ […]