純正のライカカメラを手に入れてしまいました。 先にバルナックライカ(Leica IIIF Black Dial)を手に入れたのですが、試写したらシャッター幕の孔あきで悲惨な結果になったので、すぐに修理に出しました。 これ […]
タグ: コンパクトカメラ
銀塩コンパクト(1)
Konica Lexio 70というコンパクトフィルムカメラを入手しました。 登場時は世界最小サイズが売り物だったようです。 大きさとしては、手持ちのコンパクトデジカメCoolpix P300とほぼ同じってところでしょう […]
高級コンパクトカメラ
コンパクトフィルムカメラも何台か持っていますが、レンジファインダー式か目測式(ゾーン式含む)のどちらかでAFは所有していませんでした。 過去にAPSも含めて何種類か使いましたが、操作の自由度が低く、画質も良くないので手放 […]
相変わらず暑い日が続きます。 暦の上では秋ですが、まだまだ夏っぽい雲が広がっていました。 こちらは午後1時ごろ。積乱雲が出てます。 4時半ごろ。 夕方5時過ぎ。たぶん環七雲。
Rollei B35入手
以前購入したRollei 35 LEDの露出計が突然死してしまったので、売却し、新たにRollei B35を購入しました。 購入価格は送料込€66。日本円換算で7500円ほど。 ケース、ストラップ付きの美品でした。 相前 […]
Voigtländer VF 101
以前、VoigtländerのVF 135を入手した話を書きましたが、先日、それと同様にRolleiがVoigtländerブランドで販売していたVF 101を入手しました。 VF135はRollei XF 35とほぼ同 […]
新しいコンパクトデジタルカメラを購入しました。 これまで使っていたのは、NikonのCoolpix S50c。 購入後4年経過したこともあり、最初は買い換えようかと思っていました。 4年も経過すると、もはや買取価格もつか […]
Agfa optima
西ドイツのフィルムメーカーだったAgfaのコンパクトカメラAgfa Optima 535を入手しました。 例によってeBayで落札したものです。 競合者がいなかったので、start bidの$0.99で落札。 送料が$2 […]
Voigtländer VF 135
VoigtländerのコンパクトカメラVF 135を海外オークションで購入しました。 送料込みで€80弱なので、9000円弱といったところでしょうか? 距離計連動式のコンパクトカメラが欲しくなり、最初は、ローライXF3 […]
Rollei 35 TE
Rollei 35は高いので、Rollei 35 LEDにしたはずだったのに、格安の出物があったので、Rollei 35 TEを入手してしまいました。 大きさはほぼ同等です。重さはTEのほうが重く、ずっしりとした感じがあ […]