所有のmacbook (late 2007)のバッテリーがへたってきたので、バッテリーを交換せねば、と思っていたはずなのになぜか本体を買い替えてしまいました。 apple storeを覗いてたら、最新型(13inch i […]
タグ: NAS
先日、NAS交換という記事でNASにTime machineのバックアップを行う話を書きました。 その後、追加バックアップが遅いので、進行状況を確認したところ、バックアップ準備とクリーンアップに時間を要していることがわか […]
NASをPLANEXのNAS-01GからBuffaloのLS-XH1.5TLに変更しました。 機種選択の理由は、電源管理が豊富なのと、TimeMachineに対応していること。 なのですが、TimeMachineのバック […]
カテゴリー
NAS-01GのiTuneサーバ
デフォルトだと、共有先のShare配下の全ての音楽ファイルが対象となってしまいます。 調べてみたところ、mt-daapdというシステムのようで、ブラウザから設定できそう。 http://192.168.xxx.xxx:3 […]
カテゴリー
NAS-01G 導入
自宅で使っているデスクトップのOSはWindows XPで、ノートはMacとXP機が各1台。 iPod miniの母艦にしているのはなぜかMac(iBook G4)で、iTunesサーバ機能もあるというので、表記のNAS […]