VMWareの仮想マシンであるWindows 7 (64ビット)について、BIOS起動で運用してきましたが、7のサポートが14日で終了する前にUEFI起動に変更してみました。 再インストールするのは面倒なので、そのまま移 […]
前に入手したEOS 7は、5Dやレンズと一緒に売ってしまったのですが、なぜか、また、入手してしまいました。実はマニュアルだけ出し忘れていて、それを見ていたらまた実物がほしくなってしまいました。 ヤフオクで、AF作動せず、 […]
今日午後1時ごろ人事院の脇を通ったらいつもの三毛さんが昼寝に入る体勢でいました。 「人事院 猫」で検索すると、2010年の記事がひっかかるので、少なくとも6年前から住み着いている様です。 手前にフェンスがあってこの階段に […]
自宅PCの仮想環境にインストールしていたWindows 10 Technical Preview版でNikonのフィルムスキャナCoolscan V EDが使用できるか検証してみました。 Nikonの公式アナウンスでは、 […]
WAN ミニポートの不具合(解決済)
NASとの転送速度が遅くなっているので、設定をいろいろと見直してみたのですが、ジャンボフレームを有効にすることができず、原因を探っていました。結局、ASUSのAi Suite IIIというユーティリティーのnetwork […]
尖東忌廉哥(クリームあにき)に会ってきた
先月末に香港に行ってきました。 目的は、香港のスター猫・尖東忌廉哥(クリームあにき)に会うこと。 3泊4日で、香港島側に宿泊しているにもかかわらず、2日連続で兄貴に会いに行きました。 初日は兄貴、奥さんいずれもお昼寝中。 […]
AndroidをVMWareにインストール
今さらですが、Android x86 4.4 r1をVMWare Playerにインストールしてみました。 インストール手順とかはいろんなサイトに書いてあるので割愛。 最初、音がならなかったのですが、vmx1ファイルに、 […]
今日は3年ぶりとかの皆既月食でした。前回は撮影してませんが、今回は撮影してみました。 機材はNikon D600+AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED+teleplu […]
Sofmapのポイントがけっこうたまっていたので、MacBook Proの内蔵SSDを512GBタイプに換装しました。 換装後、プリンタを設定していなかった(OSインストール時かその前からかは不明)ので、プリンタを設定し […]
Windows 7 Proffessional 64bit上のVMWare Player 6.0.3でLinux系OS(確認したのはFedora 20とUbuntsu 14) で起動時に 「デフォルトのサウンドデバイスを […]