カテゴリー
カメラ

Biogon T* 2.8/28 ZM

あろうことかCarl Zeissレンズにまで手を出してしまいました。 といっても中身はコシナですけど… G用ビオゴンが銘玉だという噂ですが、そのためにContax Gを買うのもですし、マウント改造は改造費が玉の価格を上回 […]

カテゴリー
カメラ

ズミクロン入手

CLは、ファインダ内に常時40mmのブライトフレームが表示されます。 やはり40mmのレンズが一番似合うはず、というわけで、M-rokkor 40mm F2あたりを狙って探していたところ、設計は同じSummicron-C […]

カテゴリー
カメラ

エルマー内面反射対策

Elmar 50mm F2.8用にと純正じゃないフードを入手しました。 でもフィルター枠のゆがみがひどくてとりつけられませんでした。 歪みを修整する工具を買ってみたのですが、変形が酷いのか枠の強度がありすぎるのか、いまの […]

カテゴリー
カメラ

ライカレンズ

Leitz Minolta CLを手に入れたものの、持っている交換レンズが21mmと35mmのcosina製Voigtlanderレンズだけという状態。 標準レンズが欲しくなり探した結果、純正のライカレンズに手を出してし […]

カテゴリー
PC

Windows 7

最近、自作AT機(OS XP SP3)が頻繁にフリーズしてました。 マウスもキーボードも一切受け付けなくなるのに、イベントログを見ても特にそれらしいエラーもなし。 そのうち10回に1回くらいブルースクリーンになったときは […]

カテゴリー
カメラ

ライカ

純正ではありませんが、ライカを入手してしまいました。 Leica CLと中身は同じLeitz minolta CLです。 ヤフオクで2万半ばで落札してしまいました。 ライツ社ライセンス日本製という刻印があります。 外観は […]

カテゴリー
カメラ

蛇腹カメラ

蛇腹カメラを相次いで入手してしまいました。 最初にe-bayで落札したのが、こちらのEnsign Selfix 12-20というカメラです。 距離計もついておらず、中判なのに目測という使いこなしの難しそうな代物です。 前 […]

カテゴリー
カメラ

Falcon model F 試写結果

先日のFalcon model Fの試写結果がやっと上がってきました。 目測で無限遠に合わせたはずなのに、足元にあっているような? 構造みても調整可能には見えないんですが… コマ間にもダブリがありました。 二つある赤窓に […]

カテゴリー
カメラ

クラカメ (Falcon model F)

ベビーローライ用に大量に買ってしまった127フィルムがなかなか減りません。 すでに推奨使用期限は過ぎてしまったような気も。 さっさと使い切るにしてもベビーローライばっかりでは飽きてしまうので、ほかに127フィルムを使うカ […]

カテゴリー
カメラ

Rollei 35 TE

Rollei 35は高いので、Rollei 35 LEDにしたはずだったのに、格安の出物があったので、Rollei 35 TEを入手してしまいました。 大きさはほぼ同等です。重さはTEのほうが重く、ずっしりとした感じがあ […]