iTunesライブラリをステレオで聴けるようSoundbridgeというのを使っているのですが、自分の持っている廉価版は表示部のドット数の関係で日本語表示に対応していません。なので、曲名やアーティスト名の漢字やカナの部分 […]
投稿者: ごろ猫
Vistaを勧める記事
最近、Vistaを選ぶことを勧める記事をWebのあちこちで見かけます。 その内容ですが、何か消極的なものが多いような気がします。XPだとホットフィックスに気の遠くなるような時間がかかるに違いない、と書かれた記事もありまし […]
右側にカレンダーを表示していたんですが、なぜかちゃんと並ばずにずれます。 どうやら投稿のある日の横幅と投稿のない日の横幅が異なるためということまではわかりました。 簡単には修正できそうにないのでとりあえずカレンダーを外す […]
ボジョレー・ヌーヴォー
Beaujolais nouveauって書かれても何のことか一瞬わかんなかったよ。 今日は解禁日だったんですね。 朝から最寄りの駅の改札前で売っていたのには驚きました。 Yahoo BBがモデムを配っていたころ以来です。 […]
ひかりoneマンションのルータ
うちは昔でいう公団住宅(今は都市機構というらしい。)でひかりoneマンションの都市機構タイプというのでネットに接続しています。 ルーターはAterm 150HVというものなのですが、機能ガイドとかだとDHCPの割当台数は […]
VMware Fusion購入
日本語版発売48時間限定キャンペーンで8800円で売っていたので、ついクリックして購入してしまいました。 手元にあるMacはiBook G4なので、まだ動作環境がありません。なので、購入はしたものの、ダウンロードすらして […]
今日中国大会の中継(昼にBSで、夜は地デジで)をテレビで見ました。 夜の女子の中継だけど、例のうるさいのが出なかったのはまあいいとして、枠はいつもの半分の1時間で、やたらどこかで見たような映像を使い回していたせいか、競技 […]
仕事でたまに出すことがあります。 電子内容証明郵便というのがあって郵便局にいかなくても送れるサービスがあるんですが、誰が構築したのかしらないけどひどく出来の悪いシステムというほかありません。 このシステムですが、文面を所 […]
NAS-01GのiTuneサーバ
デフォルトだと、共有先のShare配下の全ての音楽ファイルが対象となってしまいます。 調べてみたところ、mt-daapdというシステムのようで、ブラウザから設定できそう。 http://192.168.xxx.xxx:3 […]
airmac networkその後
とりあえず、こんな感じで繋いでいます。 VDSLモデム | | ホームゲートウェイ ——–USB Server | | airmac———NAS | […]