カテゴリー
PC

Microsoft 無線マウス

Microsoft wireless mobile mouse 6000に新調してから頻繁にマウスカーソルの動きがおかしくなっていました。 いろいろ調べたところ、受信機の近くに金属がある場合に通信異常を起こしやすい、そう […]

カテゴリー
PC カメラ

Nik Color Efex Pro 3.0の64bit 対応版

Nikonの画像編集ソフトCapture NX 2用にフィルタ機能を追加するNik Color Efex Pro 3.0というソフトがあります。 Capture NX 2 Ver.2.3.0で本体側が64bitネイティブ […]

カテゴリー
PC

Sheepshaver

お遊びでmacにこんなのをインストールしてみました。 (OSX用の最新版はこちら) OS9.0.4がIntel Macで動きます。 あとはPearPCとか入れると完璧。

カテゴリー
PC

Mac上で仮想Mac

VMWare fusion 4のゲストOSにsnow leopardを入れてみました。 leopardもいけます。 14日追記 手順はこちらをご参照ください。 この手順の通りにやっても音が出ないので、悪戦苦闘しました。 […]

カテゴリー
PC

macbook pro (early 2011)購入

所有のmacbook (late 2007)のバッテリーがへたってきたので、バッテリーを交換せねば、と思っていたはずなのになぜか本体を買い替えてしまいました。 apple storeを覗いてたら、最新型(13inch i […]

カテゴリー
PC

Firefoxでmhtファイルの読み込みの不具合(解決)

Firefoxを6.0にアップデートしてから、mhtファイルの読み込みができなくなりました。 正確には、ファイルを開くからmhtファイルを選択しても、新たなタブが開くでも、既存のタブが変わるでもなく、エラー表示もなしに文 […]

カテゴリー
PC

Time Machineの不具合

数日Time Machineのバックアップを行っていなかったあと、何度かむりやり中断させていたら、バックアップができなくなりました。 症状としては、「変更を計算中」のまま進まない。 というものでした。 最初バックアップボ […]

カテゴリー
PC

macbook不調

家のmacbook (Late 2007)がこの間の3連休以来調子が悪くなってきました。 最初はSafariが重いかな?という程度だったのですが、頻繁にフリーズするように。 そのうち再起動、終了時に正常にシャットダウンで […]

カテゴリー
PC カメラ

Dcamcapture 0.9.3.0日本語化パッチ

NikonのDSLRをWindows PCからコントロールできるフリーソフトDcamcaptureですが、すっかり忘れているうちにだいぶ更新されていました。 最新のUS版はこちらです。 日本語化パッチを一応作成したので、 […]

カテゴリー
PC

Windows 7

最近、自作AT機(OS XP SP3)が頻繁にフリーズしてました。 マウスもキーボードも一切受け付けなくなるのに、イベントログを見ても特にそれらしいエラーもなし。 そのうち10回に1回くらいブルースクリーンになったときは […]