Dタイプでない古いバージョンを持っていて特に困ってないのにAiAF Nikkor 50mm F1.4Dをヤフオクで入手してしまいました。 試写の後で気がついたのですが、2点ほど問題(不具合?)がありました。 1つは、ピン […]
タグ: レンズ
Sigma 24mm F1.8レンズ入手
Sigma 24mm F1.8 EX DG Aspherical Macroを中古で入手しました。 外観難ありということで、16000円台でした。 さすがにU2につけるとアンバランスなくらい大きいですね。 ピントリングの […]
改造IX Nikkor その2
前回書き込んだIX Nikkorですが、改造が不十分で広角端でミラーと干渉するため、調整してみました。 おまけで前回取り忘れた絞り連動レバーの取り付け部分の写真です。 真鍮?製のCリングを外すと絞り連動レバーを外すことが […]
改造IX Nikkor
同じFマウントでありながら、APSカメラであるProneaシリーズにしか使えないIX Nikkorレンズというのがあります。 他の一眼レフには、物理的にとりつけることができません。 しかし、イメージサークルはフィルムカメ […]
Pentax 645N
昨年、Pentaxの中判カメラ645Nを入手しました。 流れでいうと、 9月初めにオークションで本体を落札。 到着前に75mmレンズ(MF)を中古店で購入。 到着後、PENTAXへ点検とカスタマイズ発注。 PENTAXよ […]
Ai Nikkor 50mm f/1.4Sを入手しました。 まだ、現行品なんですね。 といっても入手したのは中古ですが。 50mmだけで、MFの1.8S、AFの1.4(Dタイプじゃないほう)、1.8Dとすでに3本も持って […]
この間入手したTokinaレンズと焦点域がかぶりますが、Zoom-Nikkor 35-105mm f/3.5~4.5s MACROを入手しました。 Tokinaレンズは中古カメラのおまけでしたが、こちらは、オークションで […]
Kenkoのテレコンバーターを入手しました。 最初、中古の旧型2倍タイプ(N-AFD 2X teleplus MC7、写真右)を入手しました。 カメラ、レンズ双方とも選ぶようで、F2.8以上の明るいレンズでならAFが効く […]
今年は例年になく寒いですね。 ベランダに置いてあったカップの中の水が凍っていました。 新たに手に入れたAF Micro Nikkor 105mm F2.8Dで撮ってみました。 60mmよりさらにワーキングディスタンスがと […]
Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dレンズを中古で手に入れました。 マイクロレンズとしては旧タイプのAi AF Micro-Nikkor 55mm F2.8Sを持っています。 そんなに使うわけでは […]