カテゴリー
カメラ

アイカップ

前にニコンの接眼目当てについて書きましたが、その後、D5300発売時に新しくDK-25という接眼目当てが追加されました。 Webカタログで見た感じでは、DK-24より小さくて汎用性が高そうなので、購入してみました。 試し […]

カテゴリー
カメラ

Pentax ME super 故障?

先日中古で購入したPentaxのME Super用にワインダー(winder ME II)を入手しました。 試しにカメラに取り付けて遊んでいたのですが、AUTOモードでシャッタースピードが連動範囲外だったせいか、ミラーが […]

カテゴリー
PC

Microsoft 無線マウス

Microsoft wireless mobile mouse 6000に新調してから頻繁にマウスカーソルの動きがおかしくなっていました。 いろいろ調べたところ、受信機の近くに金属がある場合に通信異常を起こしやすい、そう […]

カテゴリー
カメラ

リングライト

接写用のストロボとしてリングストロボというのがあります。 Nikonもフィルムカメラ用には、SB-29sとか出していました。 デジタル一眼レフ用には、リングタイプではなく、こちらを用意しているようです。 いずれも、簡単に […]

カテゴリー
カメラ

Nikon F2用フォトミックファインダーDP-3

海外オークションで昨秋、Nikon F2用のフォトミックファインダーDP-3を落札しました。 送料込み13000円ほどと格安でした。 特に動作に支障がないという売り文句だったのですが、届いて動作をチェックしたら、露出計不 […]

カテゴリー
カメラ

テレコン(その1)

Kenkoのテレコンバーターを入手しました。 最初、中古の旧型2倍タイプ(N-AFD 2X teleplus MC7、写真右)を入手しました。 カメラ、レンズ双方とも選ぶようで、F2.8以上の明るいレンズでならAFが効く […]

カテゴリー
カメラ

電子水準器

ファインダーアイピースに取り付け可能な電子式の水準器を購入しました。 GGS(广州金钢摄影器材有限公司)という中国メーカーの製品です。 メーカーのサイトはこちら(→) eBayで送料込み$36≒¥2,800でした。 D3 […]

カテゴリー
カメラ

Nikon充電器の偽造品

8月末にebayでNikon P300のバッテリーEN-EL12用の充電器MH-65を入手しました。 送料込み700円程度というので、まがい物の可能性も予想していたのですが、明らかに作りがチャチな偽造品でした。 本物はチ […]

カテゴリー
カメラ

P300液晶プロテクタ

液晶が壊れて思わぬ出費を強いられたので、補強用に別のプロテクタを買ってみました。 こちらがその品。 香港の爵影科技有限公司(JYC)という会社のOptical Glass Protectorという代物。 一眼レフ用は機種 […]

カテゴリー
カメラ

Nikon F2用のモータードライブ

Nikon F2用の普及版モータードライブMD-3と電源MB-2のセットを入手しました。 開始価格の5000円で入札したらそのまま落札しちゃいました。 本体の下がモータードライブ、その下にバッテリーバックを取り付けるので […]