カテゴリー
PC

EPSON PX-502Aの排紙トレイ

自宅プリンタの一台がEPSON PX-502Aです。 4年前の購入ですが、だいぶ前に引き出して使う多段式の排紙トレイの最先端部の爪の一方が折れて引き出すときにストッパがかからない状態になっていました。 昨年夏ごろに、2段 […]

カテゴリー
カメラ

Pentax ME super 故障?

先日中古で購入したPentaxのME Super用にワインダー(winder ME II)を入手しました。 試しにカメラに取り付けて遊んでいたのですが、AUTOモードでシャッタースピードが連動範囲外だったせいか、ミラーが […]

カテゴリー
カメラ

MFズーム(2)

3本目になるMFのズームレンズAi Zoom Nikkor 28~85mm F3.5~4.5Sを先月入手しました。 光学系はたぶん同じでAF化されたAi AF Zoom Nikkor 28~85mm F3.5~4.5Sを […]

カテゴリー
カメラ

Hexanon

Blogにアップする順番が前後してしまいましたが6月末にLeica MマウントのM Hexanon 50mm F2を入手しました。 4万円弱で説明書、袋つきの美品とお得な買い物でした。 CLに取り付けてみました。 Kon […]

カテゴリー
カメラ

Nikon EM & FG-20のスクリーン交換

オークションでNikon FG-20を入手しました。 トキナの古いズームレンズつきで、送料込2000円弱とほぼジャンク価格。 まだ試写していませんが、とりあえず、モルトが全面的にへたっていたので、張り替えました。 スクリ […]

カテゴリー
カメラ

Rollei 35 TE

Rollei 35は高いので、Rollei 35 LEDにしたはずだったのに、格安の出物があったので、Rollei 35 TEを入手してしまいました。 大きさはほぼ同等です。重さはTEのほうが重く、ずっしりとした感じがあ […]

カテゴリー
カメラ

Nikon FTN finderの露出計修理

入手したNikon FのFTN finderは露出計が感度低下でだめになっていましたが、こちらからCdSセンサーを入手したので、交換してみました。その手順をまとめてみました。 分解の参考にしたのは、こちらのサイト。 最初 […]

カテゴリー
PC カメラ

Coolscan V EDの光学系清掃

所有しているNikonのフィルムスキャナCoolscan V ED。 特に支障もないのですが、オークションで落札した品でもあり、光学系を清掃してみることにしました。 参考にしたのはこちらのサイト。 書かれているのは、上位 […]

カテゴリー
カメラ

Olympus XA2

以前の投稿に書いたように、誤って入手したXA2ですが、相変わらずシャッターが不調です。 清掃してシャッターが切れるようになったと思ったら、今度はたまに巻き上げ時に一緒にシャッターが切れたりします。 やはり簡単には治りそう […]

カテゴリー
カメラ

Olympus XAシリーズ

Olympusのカプセル式コンパクトカメラとして有名なXAシリーズを入手しました。 入手したのは初代のXAと、後継機のXA2の2種類。 手持ちのコンパクトデジカメCoolpix S50Cと並べてみました。 高さと幅は3つ […]